3年のために買ってきた話題のドローンめっちゃうるさい
ダイソンといい勝負かもw
ついでに研究室でパエリアとホットケーキも作ってみました。
次回は、カレーを作ってみようかなと考えています。
3年のために買ってきた話題のドローンめっちゃうるさい
ダイソンといい勝負かもw
ついでに研究室でパエリアとホットケーキも作ってみました。
次回は、カレーを作ってみようかなと考えています。
ご無沙汰しております。
4月となり、新しい春となりました!
、、、、が3月の出来事を書かせてください!
3月に1期生6名3期生8名が卒業されました。
欠席者0で涙あり、笑いありの素晴らしい追いコンとなりました!
品川研を1から作り上げてくださった1期生の方々、
PBLや実験で特にお世話になった3期生の方々
本当にお世話になりました。
正直、偉大な先輩方がいなくなってしまい不安だらけです。
が、そのうち新しく5期生も加わり新しい品川研となるので
これからも頑張りたいと思います。
卒業された方々、ありがとうございました。
そして、社会人になっても頑張ってください!!
来年の5周年記念でお会いできるのを楽しみにしてます!!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
品川研同窓会講座
新生銀行
普通口座
口座名義:シナガワ ミツル
支店名:本店
口座番号:2339686
こんにちは!
次期HP係となりました、3年の國吉です!
いよいよ、2014年も終わってしまいます、、
来年は第1期生の卒業や、多くの4年生が卒業されてしまうので、品川研にとって大きな変化の年となりそうです。
先輩方が卒業される前に、1つでも多くのことを身につけられるように頑張ります。
12月はクリスマス会や忘年会とイベントがたくさんありました!
写真は後日のせます、、
すみません、、
2015年も よろしくお願いします!
国際学会が続いたので、たまにはいつものキャンパス風景でも…
続きを読む 今日の小金井
どうも。長谷川です。
このたび
11/4日~6日に開催された国際学会ICSJ2014に参加してきました。
続きを読む ICSJ2014に参加しました
M2の石井、長谷川、M1の矢部で
10月20日~10月23日の間台湾の新竹で行われた、
ISOM2014という国際学会に参加してきました。
全員がはじめての国際学会、うち1人ははじめての海外ということで
大変新鮮でした。
続きを読む ISOM’14に行ってきました<発表編>
M2の石井、長谷川、M1の矢部で
10月20日~10月23日の間台湾の新竹で行われた、
ISOM2014という国際学会に参加してきました。
発表の合間に、先生を含めてみんなで観光をしてきたので
その様子などもブログに書きたいと思います。
続きを読む ISOM2014に行ってきました<観光編>
M1の林田です。
今回、9月29日~10月1日にかけてイギリスのロンドンで開催された、Bodynets 2014 という国際学会に参加して参りました。
続きを読む Bodynets 2014 に参加してきました
こんにちは(^-^)/2期生ゼミ長のやべです。
7月の最終金曜日は横河祭りに呼んでもらいました。
こんにちは。
M2の下僕の下僕こと杉山です。
4月から1つ学年が上がってM2になってしまいました。 続きを読む 明日からGW