shinalab のすべての投稿

寄付金の御礼

こんにちは、14期の松井です。

この度、4期生の遠藤和馬様、石原敬大様より寄付金をいただきましたのでこの場を借りて御礼申し上げます。

この度は本当にありがとうございました。

お時間ございましたら、ぜひ研究室に遊びにいらしてください。

またお会いできる日を研究室一同、心よりお待ちしております。

クリスマス会2024

品川研究室 幹事長 14期 久保です。

12月23日(月)にクリスマス会を行いました!

今年のクリスマス会の初めには、
たこ焼きパーティーを行いました。

先輩が作ってくれたたこ焼きはとても美味しかったです!

たこ焼きを食べた後はケーキを食べました。

とても美味しかったです!

最後に4チームに分かれての
アハ体験や場所当てクイズを行いました。

とても盛り上がって楽しかったです。

改めまして、品川様、先輩方の皆様、同期の皆様
ありがとうございました。

少し早い挨拶となりますが、よいお年をお迎えください!

忘年会2024

品川研究室 幹事長 14期 久保です。

例年よりも少し早いですが、
11月25日(月)に品川研究室忘年会を開催しました!

品川先生、OB,OGの先輩方、研究室メンバー総勢36名の忘年会は
とても楽しく有意義な時間でした!

皆様、今年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
ご挨拶としては少し早いですが、良いお年をお迎えください!

ISOM2024参加

ご無沙汰しております!

品川研究室 12期(UP現在M1)の内田です。
さて、私は国際会議ISOM 2024 @ 姫路に参加させて頂きました。
会議詳細
開催期間:2024/10/20 ~ 2024/10/23
開催地 :姫路 Arcrea 姫路
発表方法:ポスター

 


↑↑会場での写真↑↑

今回は一人での参加となりました。
非常に有意義な会議参加とさせていただきました。


↑↑会場での写真↑↑

前回より引き続きご支援・ご指導頂いています
先輩方, OB/OGの皆様, 先生方に御礼申し上げます。
ありがとうございました。

姫路の街は、世界遺産もあってか非常に活気があり、
さながら中央線沿いのような雰囲気で親近感を覚えました。
とても良い街でした。

今後も皆様のご支援・ご声援にお答えすべく、
研究活動を続けてまいります。
改めまして、本当にありがとうございました!

2024夏合宿

こんにちは、14期の松井です。

9月3日から9月5日まで夏合宿で下田に行ってきました。

1日目は3年生によるPBLの発表、
4年生による卒論の中間発表に向けた発表を行いました。

発表は先生に質問されるときが一番ドキドキしました。

 

2日目のイベントは盛りだくさんでした。

午前中は白浜海岸で遊びました。
海がきれいすぎて感動しました!

午後からは観光スポット巡りに行きました。

龍宮窟、下田遊覧船、ぺリーロード散策、爪木崎に行きました。

龍宮窟では自然のパワーをもらいました!

夜には花火をしました。

その後に13期から14期への役職の交代式を行いました。

先輩たち見習って14期みんなで頑張って行きます!

交代式の後はみんなで大宴会!二日酔いでダウンする人も、、、

 

3日目には三島スカイウォークと沼津港に行きました。

三島スカイウォークは日本最長の人道吊橋で圧巻の景色を
体験できました。
橋の上で止まると揺れていて結構怖かったです、、

最後に行った沼津港では美味しい海鮮丼を食べました。
先輩たちとの奢りを賭けたじゃんけんはとても白熱しました!

改めまして、幹事長として合宿を作り上げてくださった風間様をはじめとした、品川様、研究室の先輩方、OBOGの皆様
ありがとうございました。

また来年~

 

 

 

14期研究室運営係の決定

こんにちは。14期の松井です。

この度、13期から14期へ研究室運営係の引継ぎを行いました。

新たな運営係は以下の通りです。

 

■幹事長

久保

■ゼミ長

高見澤

■ブログ係

松井、嶋崎

■写真係

荒谷、鈴木

■PC係

瀬谷、山田

■レク係

外山

■備品係

石崎

 

今年からは新しく備品係が設立されました。主に研究室の備品の管理を行います。

スポーツ係はレク係に名前を変えました。また掃除係は撤廃しゼミ長の仕事としました

これからは14期松井、嶋崎がブログを更新していくので引き続き楽しみにしてください。

よろしくお願いします!

研究室紹介

こんにちは、品川研 幹事長 風間です。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

今年の夏休み期間は研究室を大掃除いたしました!
また、研究室の研究環境も整えようと思いPC周りの整備も行ってみました!
窓際のPC環境もガラッと雰囲気が変わり、使いやすさが向上しています。

シミュレーション環境も同様に設備が増えました。

このような整備をできるのはいつもOB・OGの皆様からの
多大なるご支援があってのことです。
この場をお借りして御礼申し上げます。

この投稿は私が幹事長としての最後のブログです。
今後は研究室メンバーとして参画しますので
今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。

寄付金の御礼(古谷様)

こんにちは、12期の内田です。

このたび、4期生の吉川様よりご寄付を頂きました。
本当にありがとうございます!

吉川様には、本当に沢山ご支援頂いております。
今回のご寄付につきまして、台湾国際会議に
活用をさせていただきました。


台湾国際会議には私達12期生全員で臨む事ができ、
とても良い経験とさせて頂きました。

改めまして、ご支援本当にありがとうございます。