「Uncategorized」カテゴリーアーカイブ

5周年式典!

お久しぶりです。5期生の佐々木です。

先日、品川研創立5周年式典@品川プリンスホテル
が行われました!!

 

 

 

 

 

司会を務めて頂いた和田さん&古谷さんから
コメントを頂きました。

皆様のご協力のおかげで滞りなく式典を終えることが出来ました。

誠にありがとうございました。

5年後の10周年式典でも皆様にお会い出来る事を楽しみにしています。

最後に!写真撮影係をしてくれた田中くんありがとう!

BodyAreaNetworks 2015 (10th International Conference)

M2の林田です。

今回もまた、9月24日~10月1日にかけてオーストラリアのシドニーで開催された、BodyAreaNetworks 2015 という国際学会に参加してきました。

昨年と同じく一人での参加となりました。                  発表はホテルの会議室で行いました。

 

約30~40人程の聴衆者がいて、                       日本人の参加者は自分含め5人でした(昨年は3人)。

昨年は発表中に言葉を忘れないように練習を重ねていたせいで、質疑応答の時間になると、発表が一段落して頭が真っ白で何も答えることができなかったというのが反省点でした。今年はその失敗を踏まえ、発表中に質疑応答に備えて頭の中で考えていました。           その結果今年は発表はもちろんのこと上手く質問にも答えることができ、悔いの残らない発表となりました。

以降は観光の写真です。

大学院に進学して、2回も国際学会で発表できたということは非常に恵まれています。品川教授に感謝です。

感謝!!!

この度、3期生の森さんから寄付金を頂きましたので、
この場を借りてお礼させて頂きます。

ありがとうございました!!!

お忙しいとは思いますが、是非研究室に遊びに来てください♪

お待ちしております!

研究室一同

5期ゼミ長&幹事長!!

こんにちは(^o^)丿

品川研のHP係になりました、5期生の佐々木です

この度、5期ゼミ長・幹事長が決定しましたのでご報告させていただきます!

ゼミ長は加藤 亮太

幹事長は月岡 亮です♫

研究室をより過ごしやすい環境にしていくために頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします!

お礼です!

大変遅くなってしまいましたが、

この場を借りて、長谷川さんにお礼させていただきます。

寄付金ありがとうございました。

はせさん!

 

また、長谷川さんから引き継いだHP係ですが

今回の記事を持ちまして交代させていただくことになりました。

短い時間でしたが、HPに足を運んでくださった方に

感謝致します。

これからは、3年の佐々木さんにお願いすることとなりました。

今後も品川研究室HPをよろしくお願い致します!!!

4年 國吉真理

 

お知らせ

お疲れ様です!

この度、4人の先輩が国際会議に出席することとなりました!

先輩方のコメントと共に、連絡させていただきます!!

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

M2 林田祐樹 BodyNets シドニー

品川研究室を代表して行くので恥をかくのを怖がらずに堂々と発表してきます。

 

M1秋山竜大 ISOM 富山

海外の方たちとの交流が初めてで緊張しますが、

貴重な経験ができるのでワクワクしています!

 

M1齋藤凌 ISOM 富山

国際学会という場での初めての英語スピーチになります。
自分の研究テーマについては、先輩たちの代から毎年ISOMでの発表をしていますが、今年は「招待講演」という特殊なケースでの発表になるので、より一層頑張りたいと思います。

 

M1鮎澤大樹 GCCE 大阪

オーラルセッションの採択なので多数の方へ向けた発表となります。絶対に緊張しますが、堂々とした発表を心がけます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

先輩方には、終わった後にもコメントをいただきたいと思います!

2015年夏合宿

こんにちは!!

8月の24日~26日にかけて、品川研の夏合宿がありました!!

湯河原に行ってきました!!!!!

卒論の中間発表を行ったり、箱根に行ったり水族館に行ったり、、、

とても、有意義な時間を過ごすことができました!!!

また、今回の合宿でゼミ長幹事長の引継ぎが行われました。
古谷ゼミ長、和田幹事長ありがとうございました!!

 

これからは、気を取り直して再び
研究に励みたいと思います(^^)!!

お知らせしたいことがあるので、また更新します!!!!!

感謝です。

このたび、勝山さんから寄付金をいただきました。

この場を借りて、お礼申し上げます。
ありがとうございました!!!!!!

↑最近このポーズですね笑

 

また、長谷川(真也)さんからも寄付金をいただいたとの報告がありました!

また、後程お礼のブログを書かせていただきますが、、、、

ありがとうございました!!!!!

 

先輩方、お忙しいとは思いますが
また研究室に遊びにいらして下さい!!!!