shinalab のすべての投稿

2019年研究室見学

こんにちは、8期の冨永です。

8/24はオープンキャンパスの一環として、高校生と保護者の方向けの研究室見学が開催されました。

品川研究室では「自分のからだを使った新しい通信の体験」というテーマで、握手通信、ウォークスルーゲート、レゴロボットという3つのデモンストレーションを用意しました♪

どのデモンストレーションにも皆さん興味を持って下さったようで、「どうしてこうなるんですか?」 「とても面白いです!」「早く実用化して欲しい!」などなど様々な声を頂きました。

研究室見学にはたくさんの人が来て下さり、大盛況でした。

予想を遙かに上回る盛況ぶりで、本当にありがとうございました。

今回の研究室見学が進路選択の助けになればとても嬉しいです。

品川研究室で共に学ぶ日が来ることを楽しみにしています♪

感謝

こんにちは、8期の冨永です。

この度は5期の加藤様より寄付金を頂きましたので

この場をお借りしてお礼申し上げます。

ありがとうございました。

OB・OGの皆様にはいつもお世話になっております。

お時間ございましたら研究室に遊びに来てください♪

横河まつり2019

こんにちは、8期の冨永です。

今年も横河電機様より、ご招待いただきました。

当日の様子をお伝えします♪

わいわいと賑やかなお祭りです♪

学生一同、思い思いにお祭りを楽しみました。
ご招待いただきありがとうございました。

感謝!

こんにちは、8期HP係の冨永です。

本日は5期生の関根様に寄付金を頂きましたので

この場をお借りして御礼申し上げます。

本当にありがとうございました。

OB・OGの皆様、いつもお世話になっております。

お時間ございましたらいつでも研究室に遊びに来てください♪

学生一同お待ちしております!

前期お疲れ様会

こんにちは,8期HP係の冨永です.

今日は3年生の英論発表会と前期お疲れ様会の様子をお届けします♪

難しい英語の論文を読んでパワポにしてまとめるという初めての経験でしたが,3年生皆堂々としていて素晴らしい発表でした.

難しい質問が飛んできたときも担当である先輩がすかさずフォローに入り,先輩にとっても後輩にとっても今後の研究の刺激になる良い発表会でした.

 

英論発表が終わった後に皆で撮った写真です.

3年生お疲れさまでした♪

そして指導した4年生もお疲れさまでした.

私も後輩を指導するのは初めてで色々と手探り状態でしたが,とても勉強になりました.

発表が終わった後は楽しい前期お疲れ様会です!

皆良い笑顔ですね♪

これにて春学期のイベントは一段落ですが,次回からは夏休み中の品川研究室の様子をお届けしたいと思います!

感謝!

こんにちは、8期の冨永です。
本日は古谷様に寄付金を頂きましたので、この場をお借りして御礼申し上げます。
ありがとうございました。

 

 

 

 

OB・OGの皆様、お時間ございましたらぜひ研究室に遊びに来て下さい♪
学生一同お待ちしております。

2019年 BBQ!

こんにちは、8期の冨永です。

小金井公園にてBBQを行ったので、その様子をお届けします♪

お肉や野菜、エビ、シシャモやマシュマロなんてものまで!

色々な食材を炭火で焼き、お腹いっぱい食べました。

3年生は初めてのBBQでしたが、とっても楽しそうでした♪

皆で食べるBBQは美味しかったです。

感謝

こんにちは、8期の冨永です。

この度、吉川様と月岡様から寄付金を頂きましたので

この場をお借りして御礼申し上げます。

掲載が遅くなってしまい申し訳ありません。

卒業生の皆様、お時間ありましたらぜひ遊びに来てください♪

お待ちしています!

OB・OG交流会

こんにちは、8期の冨永です。

先日は研究室のOB・OGさんを招いての交流会を開催いたしました。

1期生から8期生までが集まり、とても賑やかな会でした。

当日の様子をまとめてみました♪

OB・OGさんからは、会社のお話や就活について、学生だった頃のエピソードなどなど…たくさんお話を聞くことが出来ました。

このような会を企画して下さった幹事さん。そしてお忙しい中、足を運んでくださったOB・OGの皆様、本当にありがとうございました。

9期生

こんにちは。
8期生の茂呂です。

今年もついに研究室配属が終了し、
品川研究室の9期生メンバーが決定いたしました!











新たなメンバーを紹介させていただきます!

赤谷奈々 
浅野佳太 
伊藤あかり
河本大地
久原もえ
笹見絢音
西山千翔
丸山竜弘
宮口祐摩
山岸茉由子

男性 5人  女性 5人     計 10人

女子が5人も入ってくれて、理工学部とは思えないほど
華やかな研究室になりました(笑)

先日には新入生歓迎会も行いました!

今年度はこのメンバーで頑張っていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします!

ありがとうございました