こんにちは!
6期生の安部と岩佐です。
品川研では先日、BBQを行いました!!
当日の様子をお伝えします♪
準備完了!
早速お肉を焼いていきます!!
みんなでワイワイ♪
ガヤガヤ♪
みんないい笑顔です(^o^)♪
天気にも恵まれ、楽しい一日を過ごすことができました!
こんにちは!
6期生の安部と岩佐です。
品川研では先日、BBQを行いました!!
当日の様子をお伝えします♪
準備完了!
早速お肉を焼いていきます!!
みんなでワイワイ♪
ガヤガヤ♪
みんないい笑顔です(^o^)♪
天気にも恵まれ、楽しい一日を過ごすことができました!
こんにちは。
4期生の遠藤です。
5月10日に遠藤、古谷、和田、須永の四名で国際会議ICTSS2017に行ってまいりました。
以下が学会の詳細です。
国際会議名:ICTSS2017
開催地:群馬
開催日程:10月10日~12日
発表形態:オーラル
学会では研究に関する質問やコメントをいただくことができました。
質問やコメントしてくださった皆様ありがとうございました。
群馬では品川先生にお弁当をごちそうしていただきました!
味付けと肉の厚さが絶妙でした。
今回の学会も貴重な経験となりました。
発表することが出来たのも、OBOGの方々が積み重ねてきた知見や、研究室のメンバーの協力、また、論文執筆に関して貴重なご意見を下さった皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
この経験をいかして日々の研究に勤しんでいきたいです。
こんにちは
6期生の安部です!
先日、品川研究室のOB・OG交流会を開催しました!!
1期生から7期生まで、合わせて35名のメンバーが集まりました!
当日の様子をお伝えします♪
先輩方には品川研究室の歴史や、お仕事のお話、人生のこと…
たくさんのお話を聞かせていただきました。
このような素敵な場を企画してくださった先輩、お忙しい中お集まりいただいたOB・OGの皆様、ありがとうございました!!
こんにちは
6期生の安部です!
先日、3年生の研究室配属が決定して
品川研究室に新しいメンバーが加わりました!
7期生を紹介させていただきます!!
こんにちは!6期生の安部です。
研究室見学が始まりました♪
3年生のみなさん、気軽に話を聞きにきてくださいね!
南館503教室でお待ちしております!
こんにちは!6期生の安部です。
品川研では先日、卒業する先輩方の追いコンを行いました!
写真と共に、当日の様子をお伝えします♪
幹事長の根津君による乾杯の合図でスタートです!
お世話になった先輩方一人ひとりに感謝の気持ちを込めて…!!
カンパーイ!
あちこちで話に花が咲きます。
次は品川先生からのお話です。
そして待ちに待ったムービー上映の時間です!
スクリーンに釘付けな、みんなの様子です(笑)
この日のために各学年で動画を撮影し、思い出の写真のスライドショーや先輩紹介の動画などを付け加えた、素晴らしいムービーを作ってくれました!
ここではお見せすることができないので、みんなの表情から想像してお楽しみ下さい(笑)
そして、先輩方に色紙と粗品の贈り物をしました♪
先輩方から私たちに向けてメッセージをいただきました。
品川研、女子組でパシャリ!
M2、B4の卒業生と先生で記念撮影です。
そして、このメンバーでは最後となる集合写真を撮りました!
最後になりますが、秋山さん、鮎澤さん、斎藤さん、佐々木さん、田中さん、月岡さん、今まで本当にありがとうございました!
新生活が落ち着いたら、研究室に遊びに来てくださいね♪在校生一同、お待ちしております!!!
こんにちは!6期生の安部です。
先日、研究室でタコパ(たこ焼きパーティー)をしました!
というのも、品川研にはたこ焼き器があるのです!
近くのスーパーへ買い出しに行き、
いざスタートです!!
調理中…
※具はタコだけとは限りません
美味しくできました♪
次は何パが開かれるでしょうか…?
こんにちは!
忘年会の記事でよいお年を、と締めくくりましたが今年が終わる前にもうひとつ更新させてください♪
先日、品川研究室にてクリスマス会を開催しました。
3年生を中心に企画・準備をしました。
当日の様子をお伝えします♪
ホワイトボードにイラストを描いたり、入口を風船で飾り付けたりしました。
品川研クリスマス会スタートです!
みんなでワイワイ♪
アツアツの餃子にホクホクのポテト↓
ホットプレートやノンフライヤーが大活躍!
授業や実験のTAの先輩方の宣伝のおかげで、2年生がたくさん来てくれました。
最初は緊張していた2年生ですが、美味しい食べ物や優しい先輩達との会話ですっかり笑顔になっていました!
そうして会も終盤に…
から揚げにピザにお菓子も食べて、お腹いっぱ~い!
との声がちらほら。
しかし、甘いものは別腹です◎
キャンパスそばにあるお菓子屋さんでケーキを買いました。
チョコプレートを付けてくださるとのことなので、もちろんこの方のお名前を♪
最後に、品川先生が撮影し編集してくださった写真をのせて終わります。
この1枚が当日の楽しかった様子を一番お伝えできると思います♪
研究室内はもちろん、学科の2年生や他研究室の方々とも
交流を深められた一日でした!!
こんにちは!
6期生の安部と岩佐です。
この度佐々木さんから引き継ぎましてHP係となりました。
よろしくお願いします。
2016年も残すところ数日となりました。
品川研究室では先日、忘年会を行いました。
全体の様子です♪
OB、OGの先輩方もいらしてくださり、
大変楽しい会になりました。
ありがとうございました。
最後に集合写真をパシャリ!
それでは皆様、よいお年をお迎えください。
こんにちは。
4期生の古谷です。
今月下旬に和田、古谷の2名で国際会議TENCON2016に出席してきました。
以下が学会の詳細です。
会議名 : IEEE TENCON 2016 開催地 : シンガポール 開催日程 : 11月22日~25日 発表形態 : オーラル
初めてのオーラル発表でしたが、練習成果を活かしてしっかり発表することが出来ました。
学会前にはシンガポール内の観光を楽しみました。
また、発表後には京都工芸繊維大学の方たちとお食事をしました。門先生御馳走して頂きありがとうございました。
今回の経験を活かし、より一層日々の研究に尽力していきたいと思います。