7期生の岡嶋です。
4期生の遠藤さんから4月に寄付金をいただいていたことを、
この場をもってお礼申し上げます。
お礼が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
遠藤さん直属の後輩からもお礼とお詫び申し上げます。
このたびはどうもありがとうございました。
OB・OGの皆様、研究室への訪問お待ちしております!!
7期生の岡嶋です。
4期生の遠藤さんから4月に寄付金をいただいていたことを、
この場をもってお礼申し上げます。
お礼が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
遠藤さん直属の後輩からもお礼とお詫び申し上げます。
このたびはどうもありがとうございました。
OB・OGの皆様、研究室への訪問お待ちしております!!
7期生の雨宮と岡嶋です。
卒業生の方から寄付金をいただいたのでお礼申し上げます。
1期生の吉川様、4期生の和田様ありがとうございました!
吉川様、研究へのご指導ありがとうございます!
15日もよろしくお願いいたします。
OB、OGの皆様、研究室へのご訪問お待ちしております!!
こんにちは、7期生の岡嶋です。
先日、品川研でバスケを行いました!!
まずはしっかり準備運動!
軽くシュート練を行い、
2チーム時間交代で試合をおこないました!
院生も学部生も全力で楽しみました!!
片付けまで全力です。
研究室間の仲も深まり、
日ごろのストレスも発散できた楽しいイベントでした。
こんにちは!7期生の岡嶋です!
先日、品川研究室のOG・OB交流会を開催いたしました!!
OB・OG交流会の前に、フットサルを行いました!
社会人の方も、現役生も、日ごろのストレスをリフレッシュできたのではないでしょうか
そして、そのあと交流会!
1期生から7期生まで、合わせて35名の方々が集まりました!
当日の様子をお伝えします
先輩方にはお仕事のお話や、先輩方の学生の頃のエピソード
当時の品川研究室のお話などをいただきました!
また、去年、卒業した先輩方から社会人になった感想などを聞くことができ新鮮でした。
このような素敵な場を企画してくださった先輩、お忙しい中お集まりいただいたOB・OGの皆様、ありがとうございました!!
こんにちは!7期生の岡嶋です。
4月初旬には研究室見学などの勧誘活動を行ってきましたが、
先日、8期生の配属が決定しましたので紹介させて頂きます!
青木 宏樹
小田嶋 宏
澤 颯太郎
高野 佳大
高橋 直也
冨永 麻衣
花澤 晴臣
丸岡 隆之介
茂呂 法子
男子7名女子2名の計9名が品川研の仲間として加わりました!
初回PBLの後にタコパを行いました。
また、先日新歓も行いました♪
今年度はこのメンバーで頑張っていきますので
よろしくお願いします!!
こんにちは
7期生の岡嶋です。
4月18日に、私と7期生の松井、堀川、5期生の須永さんと、群馬県桐生市で行われた学会、ICTSS2018に参加してきましたことを報告いたします。
群馬県は非常に空気がおいしい街でした。
以下に学会の詳細を示します。
会議名 : ICTSS2018
開催地 : 群馬県桐生市
発表形態 : オーラル
学会では研究に関する質問やコメントをいただくことができました。コメントしてくださった皆様ありがとうございました。
7期生の私たちにとって初めての英語での発表のため、苦戦した部分もありましたが、得たものが非常に多かったと感じます。
本当に貴重な経験をさせていただきました。
今回発表できたのは、研究成果や歴史を築いてくださったOB・OGの皆様方、日々の研究をサポートしてくださった研究室の皆様や共同研究の皆様、そして様々なご意見をご教授してくださった方々、多くの協力があってのことだと思っております。この場をもちまして、お礼申し上げます。誠にありがとうございました。
このことをいかして、今後とも研究に励んでいきたいと思います。
こんにちは、7期生の岡嶋です。
先日、品川研究室の追い出しコンパを行いました。
卒業される4年生と修了されるM2の方々の写真です。
先生からひと言いただき握手を交わしておりました。
とてもいい笑顔だなと思いました。
各代の在校生から卒業、修了される方々へむけたムービーのコーナーもありました。
また、在校生から粗品をお送りし、
卒業生、修了生の方々からひと言いただきました。
本当にかっこいい先輩方だと改めて思いました。
先輩方から教わったことをしっかり引き継ぎたいと思います。
最後に集合写真を撮りました。
いつも、研究室にいた先輩方がいなくなってしまうのは寂しい気持ちでいっぱいです。
先輩方、卒業、修了おめでとうございます。
こんにちは、7期生の雨宮と岡嶋です。
卒業生の方から寄付金をいただきましたので、この場をお借りしてお礼申し上げます。
3期生の齋藤様、ありがとうございました!
研究室へいらっしゃると先生からうかがっております。
研究室一同、心よりお待ちしております。
こんにちは、7期生の雨宮と岡嶋です。
この度安部さんと岩佐さんから引き継ぎ、HP係となりました。
よろしくお願いします。
さて、今年も残りわずかとなりました。
品川研では先日、1年の締めとして忘年会を開きました。
OB、OGの皆さんも参加してくださり、楽しい会となりました。
トイレ待ちの写真を撮ったり、
先生と女子(?)のみんなで写真を撮ったり。
最後にみんなで集合写真を撮影しました!
2017年もお世話になりました!
来年もよろしくお願いします。
こんにちは
6期生の直江と根津です。
先日、群馬の桐生市で行われた
国際学会のICMEMISに参加してきました。
学会の詳細は以下になります。
会議名:ICMEMIS2017
開催地:群馬県桐生市
発表形態:オーラル
二人とも初めての英語発表でしたが
無事に終えることができました。
当日の様子です。
紅葉がきれいでした。
発表後はレセプションでおいしいお寿司や
発表者と貴重なお話ができました。
二日目は午前中に発表を聞き
午後はお昼ご飯を食べに
桐生でコーヒーがおいしいと有名な
カフェに二人で向かいましたが、、、
まさかのお休み。
またの機会に行ってみたいです。
今回は4年生の直江と根津が
英語での発表と質疑、海外の方とお話できる
貴重な機会を経験させて頂きました。
発表までに様々なアドバイスやご指導をして支えてくださった
皆さんに感謝します。
ありがとうございました。
反省点を含め、今後の参考にさせて頂きます。